>>検索結果一覧へ戻る
株式会社NDデザイン
ID・プロダクト
名古屋市内
2006年以降
11名〜20名
〒468-0014 名古屋市天白区中平3丁目806
052-801-7271
052-804-1535
info@nd-d.co.jp
http://www.nd-d.co.jp/
08年6月末に解散した(株)ニムラデザインから、取引先を引き継ぎ08年7月からスタートした会社です。主なクライアントは中部地方を中心とした電子機器メーカー、AV機器メーカー、医療機器メーカー、自動車関連企業などで、経験豊富なスタッフが自動車デザインから産業用機器や日用品のデザインまで幅広く手がけております。自動車デザインでは、エクステリア、インテリアの全体からホイールやエンブレムに至るディテールまで総合的な実績があります。プロダクトデザインでは、建設機械、各種電子機器、医療器具、光学器械などを得意としており、企画からデザインを経て製品化、販売促進に至るまで開発をトータルにサポートいたします。
製品デザイン 商品企画 パッケージデザイン グラフィックインタフェースデザイン カラーデザイン モックアップ製作 調査資料データベース制作 デザイン人材派遣
代表取締役
中島 弘敬
(ナカシマ ヒロユキ)
制作事例の紹介
バーコードスキャナー OPCO(オプコ) (株)タイテック 様 2005年
業務用のオプティカルバーコードスキャナーを、使いやすさと親しみやすさに重点を置いてデザインしました。発想の原点はスキャンする時の「ピッ」音。ヒヨコのようなイメージで・・・分かりやすいですよね。
油圧ショベル REGA(レガ) 新キャタピラ三菱(株) 様 1992年
クライアントが日米合弁会社として新たに発足後、新しく開発された油圧ショベル「REGA(初代)」をデザインしました。斬新なデザイン、群を抜く性能、優れた操作性を備えた当時の新世代油圧ショベルであり、現在でも世界中で活躍しています。
アウトランダーインテリア 三菱自動車工業(株) 様 2003年
企画から1/1モックアップの初期ステージまで、最終案に繋がるデザインを提案。計器板はシンプルなウイング断面形状とし密度感のある操作系デザインと組合わせて開放感がありながらタイトな空間をデザインしました。
アウトランダー カラースキームCG 三菱自動車工業(株) 様 2003年
アウトランダーのインテリアのカラーリング検討用に作成したCGです。シート生地や樹脂部品の絞模様など全ての素材の表面をディテールまで表現しています。レンダリングはMayaで、MentalRayを活用しています。
オリジナル カーデザインとCG 2003年
オリジナルデザインのスポーツハッチ車をAlias Studio tools でモデリングしたあとMayaでレンダリングしています。モデリングでは高度な面質を追求し、レンダリングでは自然な質感と影の表現を追及しました。
※プリントオプションの[背景をプリント]をONにすると見やすくプリントされます。
>>検索結果一覧へ戻る
ホームページ内の画像,テキスト等の無断転載不可。Copyright 2007 IdcN, All rights reserved.